8月の初旬に近くの川へ家族で遊びに行った。
今までは人工的な浅い足首くらいの深さのところでしか遊んだ事がなく、深さのある川は息子にとってほぼ初めてなので、最初に川の危険、万が一流された時…の対応などを教えていた旦那。(こういう所はさすがだな〜とただただ感心)
旦那は念には念をのタイプなので、救命胴衣はもちろん、ペットボトルも持参して(浮きとして)いった。
息子はまだ浮けないし、泳げないのでまずは浮く練習から。救命胴衣の力もあって少しだけぷわ〜んと浮き、そのまま流される練習を。
スタンプの下は眩しくてしかめっ面(笑)
流されてしまっても慌てない、そのまま流されていきなさい!その方がパパとママにまた会えるから!と話す。流されてしまったら流されると怖いと思うし、バシャバシャして暴れるとそのまま溺れてしまうから…そうなったらもうパパとママに会えないかもしれない、と川の怖さも伝えていた。
息子はどれくらい理解してくれたかは分からないが、私ももし流されていった時に誰かが助けてくれて「「ボクどこから来たの?」って言われたら「〇〇市から流されてきました」って答えるんだよ」って伝えておいた(笑)
誰だって、いざとなったら怖くて慌ててしまうだろう…私だってそうなると思う。でも怖くてもある程度、止まるまで流されて行った方が助かる可能性もあると思うから川の危険も知っておいてほしい。
ただ、目の前でもし息子が流されてしまったら絶対追いかけるだろう。誰しも、その行為が悲しい事故に繋がっているんだろうな…
とりあえず、浮く練習、流される練習?をしたら泳ぐまではいかないが、息子なりに足をバタバタして流されて本人は泳いでいる気分を味わう(笑)1時間くらい川で遊んだところで満足しておしまい。
本当は何事も慣れてきたころが危ないと言うから夏休み中に何回か川遊びができたら良かったがそうもいかず…また来年かな。最近もまだまだ暑いけど、と思いながらブログを書いた今日。
おまけ⭐︎
浮く練習の模様を描いていたらいつの間にか息子に色を塗られていた!
以前の鮎つかみの絵も描いてあったページで虹になっていた(笑)